会社概要
CORPORATE INFORMATION
社名 | GROUND株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-3-33 Bizflex神田 10F アクセスマップ |
代表者 | 代表取締役社長 CEO 宮田 啓友 |
設立 | 2015年4月10日 |
資本金 | 100,000,000円(2024年6月) |
事業内容 | テクノロジーを活用した物流ソリューションの企画・開発・提供 |
認証 | 「ISO/IEC 27001:2013」および「JIS Q 27001:2014」 |
LEADERSHIP
代表取締役社長 CEO | 宮田 啓友
上智大学法学部法律学科卒。1996年三和銀行(現:三菱UFJ銀行)入行。2000年デロイトトーマツコンサルティング入社。大手流通業を中心にロジスティクス・サプライチェーン改革プロジェクトに従事。2004年アスクル株式会社入社。ロジスティクス部門長として日本国内の物流センター運営を行う。2007年楽天グループ株式会社入社。物流準備室長、物流事業長を歴任した後、2010年楽天物流を設立し、代表取締役社長に就任。2012年楽天執行役員物流事業長、Alpha Direct Service SAS(仏)マネージングディレクターなどを歴任。2015年4月GROUND設立。共同創業者・代表取締役社長に就任。現在に至る。 |
---|---|
取締役副社長 | 吉野 宏樹
1997年日本出版販売株式会社入社。楽天株式会社、株式会社シグマクシスを経て、2011年楽天物流株式会社取締役、2012年株式会社ロジフォルム代表取締役を歴任。ロジスティクス領域における戦略、プロセス・サービス設計、コスト最適化など一貫してロジスティクス領域に従事。2014年に株式会社MonotaRO執行役 物流部門長に就任。複数の大規模物流センターの立ち上げを含む物流拠点ネットワークの構築、通算1,200台を越えるAGV導入など自動化を促進し、需要予測、在庫配置、顧客サポートなどオペレーション機能全般をリード。直近では新たな自動化技術を活用した次期物流センターの構想、基本設計にも貢献した。2024年よりGROUND株式会社に参画。 |
取締役 | 奥 淳己
1991年ニチメン株式会社(現:双日)入社。法人営業、事業開発、マーケティング業務などに従事。2008年に楽天グループ株式会社に入社した後、国際戦略部長およびEU事業室長として海外展開戦略策定やヨーロッパ企業買収を推進。2010年には買収先のPriceMinister S.A.S(現:Rakuten France S.A.S.)のCSO、COOとしてPMIを指揮。2020年からは、楽天モバイル執行役員に就任し、営業・マーケティングやBCPの強化に携わる。長年に渡りグローバル規模での事業開発や新規市場開拓に従事し、海外企業経営にもCOOとして貢献した。2022年9月よりGROUND株式会社に参画。 |
取締役 | 中島 大造
1997年より倉庫運輸業の在庫管理・配送管理・通関のシステム開発に従事。2001年株式会社セゾン情報システムズへ入社し、物流システムを中心にEDI等の大型SCMシステムのPMを担当した。GROUND株式会社創業期の2016年に入社以来、『GWES』の前身『Intelligent EYE』を含む自社開発すべてのソフトウェアの企画・開発に従事。2021年より開発本部長、2022年より執行役員を務め、2024年取締役へ就任。物流技術管理士、データベーススペシャリストなどの資格を持つ。 |
社外取締役 | 山下 佳一
一般社団法人 日本物流システム機器協会 運営幹事・技術部会長 |
社外取締役 | 清水 博
元 Manhattan Associates日本法人代表取締役 |
取締役常勤監査等委員 | 笹葉 謙 |
取締役監査等委員 | 加藤 進一郎
一般社団法人 日本3PL協会 専務理事 |
取締役監査等委員 | 鶴間 規文
税理士法人 鶴間・及川会計事務所 代表税理士 |
執行役員 ソリューション本部長 | 品川 竜介 |
執行役員 管理本部長 | 伊藤 公祐 |
顧問 | 稲葉 紘一
元 株式会社オカムラ 取締役 |