ロボットソリューション


Ranger™ GTP
※メーカーによる製品名変更に伴う。(旧「Butler」)
概要

物流施設の床面を走行するロボットと可搬式の専用棚を組み合わせ、棚ごと商品を作業者の元まで搬送するシステムです。ピッキングや棚入れに伴う作業者の歩行を大幅に削減し、物流センター内の省人化を実現します。
実績
-
-
トラスコ中山株式会社様、大和ハウス工業株式会社様をはじめとする国内大手企業での導入に加え、海外ではフォーチュン500にリストされる大手アパレル企業や小売業など、導入実績は16カ国で70社を超えています。「Ranger™ GTP」は、物流・フルフィルメントオペレーションにおけるグローバルな自動化・省人化を実現しています。
特長

「Ranger™ GTP」は、物流施設内におけるピッキング・棚入れ作業を自動化し、より高いスループット、精度、および生産性を実現する革新的な Goods-to-Person(以下、GTP) 型のロボットソリューションです。
ロボットはリアルタイムで制御ソフトウェア「GreyMatter」と通信を行い、最新の作業指示を受信できるよう常時更新を行っています。この機能により、最高効率の入出庫を実現するための作業優先順位がリアルタイムで割り当てられています。他社のGTP製品にはないユニークな機能です。
まもなく日本市場に登場予定の最新型(V3.0)では、ロボットの全高が約25%コンパクトになり、床面の2次元コードの貼付密度が高められ、従来型に比べて保管効率が向上しています。また、製品の動作安定性が向上し、従来では平滑化工事を要していた床面においても、工事を行うことなく導入することが可能になっています。
導入メリット・効果
-
省人化
従来、作業者が行っていたピッキング・棚入れ作業を「Ranger™ GTP」が代替することで、物流施設内の省人化を実現します。
-
保管効率向上
専用ラックを密集して配置できるため、保管効率の向上をご期待いただけます。
-
作業ミス低減
ピッキング・棚入れ作業を行う「ステーション(Pick Put Station)」では、対象の商品を認識できるよう、プロジェクターが専用棚に照射を行うため、作業ミスが最小限に抑えられます。
-
作業時間短縮
入出庫スループットの向上により、作業終了時間の早期化をご期待いただけます。
製品仕様、環境について(電源、Wifiなど)
Ranger™ GTP (M) ![]() |
Ranger™ GTP (XL) ![]() |
||
サイズ・重量 | サイズ | 979 x 700 x 285mm | |
重量 | 215kg | ||
作動環境 | 適応温度 | 0° - 55℃ | |
適応湿度 | 30% - 95% (結露不可) | ||
床材 | 標準的なコンクリート床に対応、エポキシ樹脂および表面硬化剤不可。 平面度 7.5mm 斜度 1.5度 段差 5mm Gap 30mm |
||
性能 | 最大積載量 (MSU含む) |
600 kg | 1600 kg |
最大速度 | 1.2 m/s | 1.0 m/s | |
バッテリー・電池 | バッテリー | リチウムイオン電池, 52V, 40Ah | リチウムイオン電池, 52V, 120Ah |
稼働時間 | 8時間 | 6-8時間 | |
充電 | 自動充電対応。 GrayOrangeのAIベースのプラットフォームであるGreyMatterによって駆動されるアルゴリズムにより、年中無休の運用が可能。 |
||
連携ソリューション 通信 安定性 |
構成および | アクセサリー専用棚(MSU)、多目的ステーション、スマート充電器 | |
連携ソリューション (オプション) |
垂直コンベヤ(バーチレーター) 多様なマテハン機器 |
垂直コンベヤ(バーチレーター) 多様なマテハン機器 Ranget GTP対応アクセサリー |
|
通信 | Wi-FI(IEEE 802.11 ac, 5GHz) | ||
安全標準 | 赤外線センサーを備えた双方向障害物検出システム搭載。 直径60mm程度の小さな物体を検出。 Ranger™ GTPから障害物までの最短検知距離はRanger™ GTP(M)の場合: 680mm、Ranger™ GTP(XL)の場合: 1,000mm。 安全性を高めるための2つの緊急停止ボタンと双方向バンパー装備。火災および地震への対策装備含む。 |
-
ロボットソリューションやAIを活用したソフトウェアの見学会について
-
GROUND の製品・サービスを導入いただいたお客様の課題解決アプローチをご紹介
-
ロボットソリューションについてお気軽にお問い合わせください